輝かしき鉄道の記録

爽やかな青空の下、石を満載した列車が工場へと向かう。いつもの場所、いつもの時間、代り映えしないしインスタ映えもしない光景。でも、それが最高にいい。

輝かしき鉄道の記録 イメージ画像

35トン

今回は、JR鶴見線扇町駅に接続する三井埠頭専用線で活躍するスイッチャーD351を紹介します。車両のデータ・車番  D351・製造年 1968(昭和43)年・製造所 日本車両・製番  2631・重量  35トン・所有社 三井埠頭株式会社   ・経歴  [納入1968年]敦賀港(敦賀
『扇町のスイッチャー D351』の画像

続いても三菱製紙八戸工場専用線で活躍しているスイッチャーを紹介します。車両のデータ・車番  DD352・製造年 1974(昭和49)年・製造所 日本車両・製番  2966・重量  35トン・所有社 八戸通運(車籍は八戸臨海鉄道)     ・経歴  [納入1974年]秋田臨海鉄
『北沼のスイッチャー DD352』の画像

今回は、八戸臨海鉄道の北沼駅に接続する三菱製紙八戸工場専用線で活躍していたスイッチャーを紹介します。車両のデータ・車番  DD351・製造年 1974(昭和49)年・製造所 日本車両・製番  3160・重量  35トン・所有社 八戸通運    ・経歴  [納入1974年]岡崎
『北沼のスイッチャー DD351』の画像

今回は、東北本線小山駅から分岐する高岳製作所専用線で活躍しているスイッチャーを紹介します。このスイッチャーは1977(昭和52)年協三工業製の35トン機1号(製35952)で、新白河から移って来ました。高岳製作所の大型変圧器発送の際に工場~古河スカイ間のシキ車牽引に使用
『小山のスイッチャー 1号』の画像

今回は、JR貨物信越本線貨物支線焼島駅から分岐する北越紀州製紙新潟工場専用線で活躍していたスイッチャーを紹介します。このスイッチャーは1967(昭和42)年日立製の35トン機No3(製番12943)で、工場構内の入換えと貨車の引き込み引き出しに使用されました。2010年のワム800
『焼島のスイッチャー』の画像

今回は、JR東海道本線富士駅から分岐する日本製紙富士工場専用線で活躍するスイッチャーを紹介します。このスイッチャーは1968(昭和43)年日車製の35トン機D351(製番2632)で、工場⇔駅間の貨車牽引や構内の入換に活躍しています。同機は伏木からの転属車で2012年から富士で
『富士のスイッチャー D351』の画像

↑このページのトップヘ