輝かしき鉄道の記録

爽やかな青空の下、石を満載した列車が工場へと向かう。いつもの場所、いつもの時間、代り映えしないしインスタ映えもしない光景。でも、それが最高にいい。

輝かしき鉄道の記録 イメージ画像

2015年11月

以前、住友セメント栃木工場の日立製No11~No14を紹介しましたが、今回は日立兄弟の末っ子No15を紹介します。この機関車は1962(昭和37)年日立製の10トン機No15(製番12610)で、住友セメント栃木工場の原石軌道で活躍しました。1980(昭和55)年の軌道廃止後は個人が引き取
『住友セメント栃木工場  No15』の画像

今回は、JR中央本線初狩駅より分岐する甲州砕石大月営業所の専用線で活躍していたスイッチャーを紹介します。車両のデータ・車番  No.803(D251は奥多摩工業時代の車番?)・製造年 1962(昭和37)年・製造所 新潟鐵工所・製番  不明・重量  25トン・所有社 那珂川清
『初狩のスイッチャー No.803(D251)』の画像

今回紹介するのはトキ25000形トキ25797です。撮影日時点でのデータ・製造年 1966(昭和41)年・製造所 三菱重工・所有車 JR四国 ・検査  不明 保存車?・撮影日 H27 7/25 JR四国多度津工場にて。※敷地外より撮影
『トキ25000形トキ25797』の画像

今回は岡山県某所にてカフェ(既に閉店?)として利用されているヨ3500形のヨ4575を紹介します。車両のデータ ・製造年  1954(昭和29)年・製造所  国鉄新小岩工場・検査   不明        ・状態   寝台特急北斗星をイメージした塗装になっており表記は一部
『保存貨車 ヨ3500形ヨ4575』の画像

今回はワム80000形のワム380084を紹介します。撮影日時点でのデータ・区分番台 380000番台  ・所有車  JR貨物・検査   H20 10/23~H25 10/23 ※廃車済み・撮影日  H26 2/25 伏木ヤードにて。
『ワム80000形ワム380084』の画像

今回紹介するのはタキ1900形のタキ81916です。撮影日時点でのデータ・製造年 1971(昭和46)年・製造所 川崎重工・所有社 太平洋セメント株式会社 ・常備駅 東藤原駅・検査  H20 8/27~H24 12/8・撮影日 H23 8/7 四日市港にて。
『タキ1900形タキ81916』の画像

今回紹介するのはタキ1200形タキ1200-14です。撮影日時点でのデータ・製造年 2011年(平成23年)・製造所 日車・所有車 東邦亜鉛株式会社 ・常備駅 宮下駅・検査  H23 6/25~H28 6/25 ・撮影日 H23 8/24 大宮駅にて。
『タキ1200形タキ1200-14』の画像

今回紹介するのはタキ15600形のタキ15613です。撮影日時点でのデータ・製造年 1969年(昭和44)年・廃車年 2013年(平成25)年?・製造所 富士重工・所有社 東邦亜鉛株式会社 ・常備駅 宮下駅・検査  H20 12/5~H24 12/5・撮影日 H24 8/12 宮下駅にて。
『タキ15600形タキ15613』の画像

今回は、各地に保存されている長野営林局のB形客車を紹介します。保存されているB形客車は主に木曽の王滝森林鉄道で活躍していたもので、上松運輸営林署と王滝営林署所属のものが存在しています。また、飯田営林署の遠山森林鉄道にも木曽と同型の物があり、保存されています
『長野営林局B形客車』の画像

今回は新潟県某所でバリケードとして利用されているワキ5000形ワキ5359を紹介します。車両のデータ ・製造年 1966(昭和41)年・常備駅 焼島駅・検査  S58 7~S61 7 鷹取工・状態  比較的状態良好。台枠にJRマークがずらりと並んでいる。検査表記は61の上に     
『放置貨車 ワキ5000形ワキ5359』の画像

↑このページのトップヘ