輝かしき鉄道の記録

爽やかな青空の下、石を満載した列車が工場へと向かう。いつもの場所、いつもの時間、代り映えしないしインスタ映えもしない光景。でも、それが最高にいい。

輝かしき鉄道の記録 イメージ画像

更新情報

今回は新潟県某所にて倉庫利用されているワム80000形のワム188736を紹介します。車両のデータ ・区分番台 2次量産車・製造年  1970(昭和45)年・製造所  川崎重工・検査   不明         ・備考   雨どいに土がたまり草が生えている。・撮影日  H27 4
『放置貨車 ワム80000形ワム188736』の画像

今回は群馬県某所にて倉庫利用されているワム80000形のワム188597を紹介します。車両のデータ ・区分番台 2次量産車・製造年  1970(昭和45)年・製造所  日本車両・検査   不明         ・備考   資材置き場にて倉庫利用。片面だけ中途半端に白塗装。
『放置貨車 ワム80000形ワム188597』の画像

今回は栃木県某所にて事務所利用されていたワム80000形のワム188461を紹介します。車両のデータ ・区分番台 2次量産車・製造年  1969(昭和44)年・製造所  川崎重工・検査   不明    ・備考   窓等を設置して事務所として使用されていた模様。撤去済。  
『放置貨車 ワム80000形ワム188461』の画像

今回は群馬県某所にて倉庫利用されているワム80000形のワム188424を紹介します。車両のデータ ・区分番台 2次量産車・製造年  1970(昭和45)年・製造所  汽車製造・検査   不明         ・備考   状態はまあまあ良好。隣には初期車と280000番台白屋根
『放置貨車 ワム80000形ワム188424』の画像

今回は福島県某所にて倉庫利用されているワム80000形のワム188120を紹介します。車両のデータ ・区分番台 2次量産車・製造年  1969(昭和44)年・製造所  舞鶴重工業・検査   不明         ・備考   保線施設にて倉庫利用。裏側は完全に錆びている。・
『放置貨車 ワム80000形ワム188120』の画像

今回は栃木県某所にて倉庫利用されていたワム80000形のワム187881を紹介します。車両のデータ ・区分番台 2次量産車・製造年  1969(昭和44)年・製造所  川崎重工・検査   S57 5~S? 郡山工     ・備考   かなり劣化していて既に使用されていない様子だっ
『放置貨車 ワム80000形ワム187881』の画像

今回は埼玉県某所にて倉庫利用されているワム80000形のワム187538を紹介します。車両のデータ ・区分番台 2次量産車・製造年  1969(昭和44)年・製造所  日立製作所・検査   S?~S60 12 大宮工     ・備考   農家の倉庫として利用。比較的状態良好。・撮
『放置貨車 ワム80000形ワム187538』の画像

今回は新潟県某所にて倉庫利用されているワム80000形のワム187060を紹介します。車両のデータ ・区分番台 2次量産車・製造年  1969(昭和44)年・製造所  舞鶴重工業・検査   不明         ・備考   劣化が進んでおり車番が辛うじて読み取れる程度。他
『放置貨車 ワム80000形ワム187060』の画像

 今回は某所にて放置されていた秩父鉄道ワフ50形の車番不明車を紹介します。 車両のデータ・製造年 1979(昭和54)年(スム4000形スム4032から改造)・廃車年 1988(昭和63)年・製造所 日本車両(種車のスム4032は1963(昭和38)年日本車両製)・所有社 秩父鉄道株式
『放置貨車 秩父鉄道ワフ50形車番不明車』の画像

 最後はワフ50形のワフ51を紹介します。 車輛のデータ ・製造年 1979(昭和54)年(スム4000形スム4003から改造)・廃車年 1988(昭和63)年・製造所 日本車両(種車のスム4003は1963(昭和38)年日本車両製)・所有社 秩父鉄道株式会社・検査  S58 6~S62 6 熊谷工
『~惜別~秩父鉄道車両公園の保存車たち ワフ50形ワフ51』の画像

 続いてはヨ10形のヨ15を紹介します。  車両のデータ・製造年 1968(昭和43)年(ヲキ1形から改造)・廃車年 1988(昭和63)年・製造所 東横車輛(種車のヲキ1は1925(大正14)年汽車会社製)・所有社 秩父鉄道株式会社・検査  S56 2~S60 2 熊谷工・備考  秩父鉄
『~惜別~秩父鉄道車両公園の保存車たち ヨ10形ヨ15』の画像

 続いてはトキ500形のトキ502を紹介します。 車両のデータ・製造年 1968(昭和43)年・廃車年 1988(昭和63)年・製造所 日立製作所・所有社 秩父鉄道株式会社・検査  S57 7~S61 7 熊谷工・備考  国鉄トキ25000形の同形車で15両が製造されたトキ500。スム4000と同
『~惜別~秩父鉄道車両公園の保存車たち トキ500形トキ502』の画像

 続いてはスム4000形のスム4023を紹介します。 車両のデータ・製造年 1959(昭和34)年・廃車年 1983(昭和58)年・製造所 日本車両(東京)・所有社 秩父鉄道株式会社・検査  S54 9~S58 9 熊谷工・備考  現在でも救援車として在籍車があるスム4000。最盛期には50
『~惜別~秩父鉄道車両公園の保存車たち スム4000形スム4023』の画像

 続いてはテキ100形のテキ117を紹介します。車両のデータ・製造年 1959(昭和34)年・廃車年 1984(昭和59)年・製造所 日本車両(東京)・所有社 秩父鉄道株式会社・検査  不明 熊谷工・備考  我が国最初の側面総開き式貨車であるテキ100。30両が製造されワキ800同
『~惜別~秩父鉄道車両公園の保存車たち テキ100形テキ117』の画像

 1989年の開園から30年の長きに渡り、我々の目を楽しませてくれた秩父鉄道車両公園の保存車たち。4月、これらの車両を老朽化に伴い解体撤去するという公式の発表がありました。非常に残念ではありますが、これも避けられない彼らの運命なのかもしれません。ここの保存車と言
『~惜別~秩父鉄道車両公園の保存車たち ワキ800形ワキ824』の画像

今回は、JR函館本線江別駅から分岐していた北海道電力江別火力発電所の専用線で活躍していたスイッチャーを紹介します。車両のデータ・車番  2号機(表記は2)・製造年 1962(昭和37)年・製造所 日立製作所・製番  12554・自重  25トン・所有者 北海道江別市(現役
『江別のスイッチャー2号機』の画像

今回紹介するのはタキ43000形のタキ43339です。撮影日時点でのデータ・区分番台 43100番台・所有社    日本石油輸送株式会社・常備駅    浜五井駅・検査       H23 6/20~H28 6/20・撮影日    H27 10/31 倉賀野駅貨物基地にて。
『タキ43000形タキ43339』の画像

今回紹介するのはタキ43000形のタキ43335です。撮影日時点でのデータ・区分番台 43100番台・所有社    日本オイルターミナル株式会社・常備駅    倉賀野駅・検査       H24 1/30~H29 1/30・撮影日    H25 12/26 郡山駅にて。
『タキ43000形タキ43335』の画像

今回紹介するのはタキ43000形のタキ43334です。撮影日時点でのデータ・区分番台 43100番台・所有社    日本石油輸送株式会社・常備駅    浜五井駅・検査       H22 6/21~H27 6/21・撮影日    H25 3/26 松本市公共専用線にて。
『タキ43000形タキ43334』の画像

今回紹介するのはタキ43000形のタキ43332です。撮影日時点でのデータ・区分番台 43100番台・所有社    日本オイルターミナル株式会社・常備駅    倉賀野駅・検査       H23 9/16~H28 9/16・撮影日    H25 3/20 宇都宮貨物ターミナル駅にて。
『タキ43000形タキ43332』の画像

今回紹介するのはタキ43000形のタキ43330です。撮影日時点でのデータ・区分番台 43100番台・所有社    日本石油輸送株式会社・常備駅    浜五井駅・検査       H22 6/21~H27 12/14・撮影日    H26 9/15 倉賀野駅貨物基地にて。
『タキ43000形タキ43330』の画像

今回は滋賀県某所にて倉庫利用されているワム80000形のワム186841を紹介します。車両のデータ ・区分番台 2次量産車・製造年  1969(昭和44)年・製造所  三菱重工業・検査   不明         ・状態   錆が目立つ。車番以外の表記は失われている。・撮影
『放置貨車 ワム80000形ワム186841』の画像

今回は、某所にて据置タンクとして使用されているタム500形6両を紹介します。本来であれば一両ごとに記事にしたいのですが各車情報量が少なすぎるのでまとめさせて頂きます。①タム593 確認出来た車番の中では最も若番であるが製造は1961(昭和36)年とタム500の中では最も
『放置貨車 銀色タム500軍団』の画像

かつて銅産出量全国一位を誇った足尾銅山。その坑道の総延長は約1200kmにも及んだと言います。そして坑道やその周囲には鉱石運搬用の軌道が縦横無尽に張り巡らされており多種多様なマイニングロコ達が活躍していました。今回はそんな足尾銅山で活躍した機関車の中で足尾銅山
『足尾銅山の保存車(機関車編)』の画像

輝かしき鉄道の記録をご覧いただきありがとうございます。この度当ブログのTwitterを開設しましたので興味のある方は気軽にフォローよろしくお願いします。Twitterでは貨車、専用線、ナローゲージなどのネタを中心に呟いていこうと思っております。輝鉄記@kagatetsuki

今回は、JR鶴見線扇町駅に接続する三井埠頭専用線で活躍するスイッチャーD351を紹介します。車両のデータ・車番  D351・製造年 1968(昭和43)年・製造所 日本車両・製番  2631・重量  35トン・所有社 三井埠頭株式会社   ・経歴  [納入1968年]敦賀港(敦賀
『扇町のスイッチャー D351』の画像

今回紹介するのはホキ1000形のホキ1000-9です。撮影日時点でのデータ・製造年 1990(平成2)年 ・製造所 日本車両・所有社 太平洋セメント株式会社 ・常備駅 東藤原駅・検査  H27 8/10~H32 8/10・撮影日 H28 2/27 東藤原駅にて。 
『ホキ1000形ホキ1000-9』の画像

今回紹介するのはホキ1000形のホキ1000-8です。撮影日時点でのデータ・製造年 1990(平成2)年 ・製造所 日本車両・所有社 太平洋セメント株式会社 ・常備駅 東藤原駅・検査  H27 28/3~H32 8/3・撮影日 H28 2/27 東藤原駅にて。 
『ホキ1000形ホキ1000-8』の画像

今回紹介するのはトキ25000形のトキ25000-12です。撮影日時点でのデータ・製造年  1999年(平成11年)・所有車  東邦亜鉛株式会社 ・常備駅  宮下駅・検査   H26 6/19~H31 6/19・撮影日  H30 5/29 安中駅にて。
『トキ25000形トキ25000-12』の画像

今回紹介するのはトキ25000形のトキ25000-11です。撮影日時点でのデータ・製造年  1999年(平成11年)・所有車  東邦亜鉛株式会社 ・常備駅  宮下駅・検査   H26 4/25~H31 4/25・撮影日  H30 5/29 安中駅にて。
『トキ25000形トキ25000-11』の画像

↑このページのトップヘ